この記事をご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ管理人の釣りバカ太郎と申します。
初心者の方は、釣具の選び方に迷う方も多いのではないかと思い、この記事を書いてみました。
この記事では、
●ベテラン釣り師と一緒に釣具を選んでもらおう!
●釣具を初めて購入するなら大手の釣具店がいい!
●どのジャンルの釣りをやるかにより釣具がかわる!
以上の内容でご紹介していますので、どうぞじっくりご覧ください。
ベテラン釣り師と一緒に釣具を選んでもらおう!
釣りをやりたいと思っている初心者の方が、最初にどうしてよいのか?どんな魚を狙ったらいいのか?どんな釣具を購入したらいいのか?と悩んでしまう初心者の方も多いのではないでしょうか?
釣りをやるきっかけとして一番多いパターンが、父親が釣り好きで、小さい頃にいっしょに釣りに行って好きになり、そのまま継続するというのが一般的です。
そして、父親が好きな釣りを覚えるということが普通に多いのではないでしょうか?
私もほとんどそのパターンで釣りを好きになりました。
もし、父親が釣りをやらない場合は、友人や職場の釣りをする同僚に頼み込んで釣具店にいっしょに行って、アドバイスをもらうことが大切です。
また、本屋さんで釣り雑誌を立ち読みしたり、インターネットでいろいろと調べたりしてみるのもいいです。
とりあえず、どんな魚を釣りたいか?決めていきましょう。それにより、選ぶ釣具が決まっていきますよ!
釣具を初めて購入するなら大手の釣具店がいい!
釣具を初めて購入するならば、大手の釣具店で購入することをお勧めします。一番よい釣具の購入の時期は、年末年始が特にいいですね。年末年始のビッグセールがありますから。
年末年始の時期がダメなら、年に何回かセール期間がありますので、その期間に購入しましょう。
また、必ず釣具を購入する前に釣具店のポイントカードを作って下さい。
今後も購入することにポイントがつきますので、お得です。
大手の釣具店は、品数が多いですし、見ていて面白いですよ。
買い物も釣りのうちだと私は、いつも思っています。
ちなみに、私のお気に入りの大手釣具店は、釣具のポイントです。
上州屋も行きますが、釣具のポイントの方が断然行く回数が多いです。
やはり、値段が上州屋より安いですから。
あなたも釣りが面白くなればなる程、釣具店に足を運ぶ回数がきっと多くなると思いますよ(笑)
どのジャンルの釣りをやるかにより釣具がかわる!
年始のビッグセールで、釣具の福袋を購入する初心者の方も多いのですが、私は、あまり福袋をお勧めしません。
福袋は、結構ムダなものがあり、やはり自分の必要な釣具だけを選んで購入した方がいいです。
釣りもいろいろなジャンルがあり、船釣り、磯釣り、投げ釣り、ルアー、フライフィッシング、エギング、投げ釣り、ヘラブナ釣り、アユ釣りなどがありますが、すべての釣りをやることは、ほとんどありません。
まずは、やりたい釣りジャンルを1つ選らんで、その釣具を揃えていった方がいいです。
初めから、いろいろな釣りをやると道具を揃えるのにお金もかかりますし、中途半端になりやすいです。
出来れば、いろいろな釣りにチャレンジした方がいいのかもしれませんが、たぶん無理だと思います。
あなたに合った釣りが、見つかるといいですね。